永代供養墓も様々なタイプがあります。ご検討される際に比較できるようタイプ別にまとめました。
| 納骨方法 | 個人墓(単独墓) | 集合墓 | 合祀墓 |
| 永代供養料 | 個別に決められることが多い | 20万円〜50万円 | 5万円〜30万円 |
| 墓石料(工事費込み) | 60万〜300万 | なし | なし |
| 墓誌印字料 | 3万円 程度 | 3万円 程度 | 3万円程度 |
| 管理費 | 個別に決められることが多い | 原則なし | 原則なし |
| 特徴 | 通常のお墓と同様に個別の墓石・石塔などを建てるため、一般的にはほとんど利用されていません | 納骨スペースは個々に分かれているが、それぞれは小さな石塔などを建てて、集合させて1つのお墓にまとめている | 遺骨を分けず、他の人のものと混ぜて納骨し、碑などを建てる |
| 納骨方法 | 個別に骨壺を納骨 | 墓石は1つで、その下に納骨スペースが個別に分かれている | 初めから合祀専用に納骨 |
| 期間等 | 個別に決められることが多い | 一定の期間は個別に納骨し、期間がが過ぎると合祀される | 永代供養され取り出しは不可 |